2017年04月「下町巡り:深川散策とワイナリー巡り」の旅のご案内
立春を過ぎたというのに、まだまだ寒さ厳しき日が続いておりますが、芝浦工業大学校友会の皆様方にはご健勝のことと思います。
埼玉支部総会にて校友の皆様方にご提案した散策と酒蔵巡りながらの校友親睦を図る日帰り旅行を行いますのでご案内申し上げます。
是非とも懐かしい皆様方との交流と母校の近況等を語り合いたくご参加頂けるよう、宜しくお願い致します。
平成28年度の埼玉支部ではレクリエーションの催し物として都内の『下町巡り:深川散策とワイナリー巡り』を行います。
【「下町巡り:深川散策とワイナリー巡り」の旅の内容】
皆様ご存知の深川にワイナリーがあることをご存知でしょうか? 深川の街を散策してワイナリーでワインの醸造所の見学と試飲(テスティング)を楽しみます。
地下鉄門前仲町駅から富岡八幡宮・深川不動尊に立ち寄り、酒蔵巡りの旅の目的の深川ワイナリー見学と試飲を楽しみます。ワイナリー見学後、清澄通りを北向かい沿道の寺社を巡りながら清澄庭園・深川江戸資料館を訪れ庭園でのゆったりとした時間と江戸のノスタルジックな時間を過ごします。 改装した古いアパート兼倉庫に入店する、小洒落た雰囲気のカフェ深田荘(fukadaso cafe)で小休止を予定しています。
最後には清澄白河駅脇の深川ワイナリーのワインレストランWine Table 九吾郎でワインに合う和のテイストをいかしたお惣菜でのお食事とワインを囲んでの埼玉の校友皆様との世代を超えた懇親会を楽しく行います。
【散策先】
? 富岡八幡宮
? 深川不動尊
? 深川ワイナリー
? 清澄庭園
? 深川江戸資料館
? 深田荘カフェ(Fukada Cafe)
? 懇親会 :深川ワイナリ−のワインと食事をWine Table 九吾郎で楽しみます。
※:?から?の散策順序は今後の見学先との打ち合わせで変更する可能性があります。
【集合日時・場所等】
平成29年4月15日(土)午後1時00分
東西線・大江戸線 門前仲町駅(4番出口のドートルコーヒ付近)
※午後5時頃より懇親会を開催して午後7時頃に解散する予定です。
【費用】
¥5,000(交通費、試飲代等は含みません。)
【実行委員幹事】
植松 恵一 埼玉支部監査役(昭和46年通信工学科卒)
釜井 重一 埼玉支部幹事 (昭和55年建築学科卒 )
【申込・お問い合わせ】
平成29年3月末日までに添付ファイルに記載のある電話・メール等でご連絡いただきますようお願いいたします。
2017年4月「下町巡り:深川散策とワイナリー巡り」の旅のご案内.pdf
|