
広島支部
設立年月日 | 1982年 11月 20日 |
---|---|
支部紹介 |
広島支部は1982年に発足し、皆様のお蔭で今年度設立40周年を迎えます。 まずは昨年度の主な事業活動内容を紹介いたします。第39回定期総会は新型コロナ感染防止対策のもとで例年の半数、出席者30名で開催いたしました。 ただし総会後の恒例の懇親会並びに備後分会は残念ながら取止めとなりました。それとイベント活動もご多聞に漏れず例年通りとはいきませんでしたがゴルフ1回、釣り1回、囲碁3回、ハイキング・登山1回を開催いたしました。 今年度は支部創設40周年にむけて、中長期支部イメージ<多くの会員&豊富な実績で存在感のある広島支部の確立を目指す>をもとに ?「定期総会に継続可能な出席者を獲得し、持続的成長可能な支部づくりを行う」 ?「会が目的とする会員相互の親睦を図り、モチベ―ションを高める仕組みづくりを行う」。 これを会員一丸となり“静穏精進に敵は無し!”更なる支部の発展を目指します。 |
支部長・役員紹介 |
支部長 : 川本 勝一(建築s49) 副支部長 : 西本 敏幸(土木s48) : 神明 聿紀(機?s46) 相談役 : 立木 貢 (土木s43) 〔科幹事〕 機械工 :(正)松田 洋一(機工s49) 機?/機能 :(正)別所 徹昭(機?s53) :(副)本郷 均 (機?s60) 金属/材料 :(正)増田 千尋(金属s57) 工業/応用化 :(正)青木 一義(工修s51) 電 気 :(正)高山 雅年(電気s59) :(副)山野 英哉(電気s60) 通 信 :(正)西原 誠 (通信h02) :(副)山台 倫安(電修h06) 電 子 :(正)福元 勇次(電子s50) :(副)青木 泰浩(電子s62) 土 木 :(正)西浦 哲雄(土木s61) :(副)新宅 清人(土木s56) 建 築 :(正)青木 茂 (建築h01) :(副)橋本 渉 (建築h04) 建 工 :(正)永山 文則(建工h02) :(副)舛田 孝宏(建工h04) 工 経 :(正)吉村 俊夫(工経s50) 〔備後分会〕 会 長 : 高橋 宏治(工経s51) 副会長 : 門田 幹夫(機?s50) 事務局 : 鈴木 研介(土木s37) 〔役員顧問〕: 綾田 巌 (土木s43) : 清水 惇 (建工s45) 〔会計幹事〕: 福山 雅也(建修h08) 〔会計監査〕: 宝蔵寺保典(機工s47) 荒谷 昌弘(土木s50) 〔事務局〕 事務局長 : 佐々木健児(工経s45) : 大松 隆史(建築s55) : 松野 拓也(電子h27) 〔イベント担当〕 ゴルフ大会: 西浦 哲雄(土木s61) 囲碁大会 : 津村 征志(金属s39) 釣り大会 : 綾田 巌 (土木s43) ハイキング・登山: 隅田 誠 (建工s62) 音楽バンド: 橋本 渉 (建築h04) 名誉顧問 : 吉岡 範明(機工s34) : 鈴木 保次(電気s32) : 岡本 嘉行(建築s34) 名誉会員 : 北崎 直水(土木s23) : 秋田 伸哉(電気s37) : 鈴木 研介(土木s37) : 津村 征志(金属s39) |
支部ホームページ | http://www.sit-koyu-hiroshima.com/ |
支部会則 |
![]() |

第39回広島支部定期総会・二次会
第38回広島支部定期総会・懇親会開催
平成30年度芝浦工業大学校友会広島支部備後分会開催
「芝浦工業大学校友会広島支部第37回定期総会・懇親会開催
平成29年度芝浦工業大学校友会広島支部「備後分会」開催のご案内
広島支部第35回 定期総会・懇親会 開催のご案内
平成28年広島支部福山地区「備後分会」
